
ギャラリー1
イラスト集その1。最近描いたものと以前の抜粋。
【これから試合】
ちなみにバレー部。バス停までけっこう歩くので体力の消耗が心配。

【休憩中の先輩後輩】
スーツの2人。

【ワルツを踊る二人】
エレガントなイメージの色になってるといいなぁ。ダンスのポーズは社交ダンスの動画を参考にしました。

【メガネ男子】
メガネ描きたかっただけの絵。

【伸び】
夏の海辺で伸びする男性。

【だぼだぼTシャツ女子】
ネイルもTシャツとおそろい2色。

【ぶどう】
隣のぶどうの味が気になる男性。売れない作家の設定。

【豆腐】
カロリー控えめ。

【猫のマルシェ2】
にぎやかなマルシェの様子。完成までものすごく時間がかかった。

【瓦屋根の家】
洋風な瓦屋根の家。ポストに届いたのは新たな出会いへの招待状。

【猫のマルシェ1】
住民みな猫耳の街のマルシェ。文明レベルは現代くらい。猫をテーマにした街作りで有名な観光地で温暖な気候の山間部にある。黄色いカーディガンの女の子は休日に買い物中、後ろの荷物持った男子はバイト中の幼馴染。

【海の見える部屋】
温かい地方の海辺の別荘をイメージして描いた絵。物量が多くて完成にとても時間がかかった。大きな家具のアタリをblenderで作ってから描いてみた。椅子のパースに頭悩ませなくて済むのはいいな。

【Agate(アゲート)】
以前描いてた鉱石シリーズを再開しました。アゲートちゃん7姉妹。

【あけましておめでとう2023】
今年はうさぎ年。ウサギのように跳躍できる年にしたいな。

【線路】
長瀞駅付近から見た線路。

【展望台と遠くの山】
鶏々之里(架空の場所)です。

【水飲み場】
水彩風で塗った水飲み場。

【昼下がりの丘】
こんな感じの山に登りたいな。

【夕暮れのビル街】
暗めの街中。

【夕暮れのコンビニ】
空の色に難儀した絵。

【石段】
木漏れ日は正義。

【窓辺に置かれた雑貨】
金属が描きたくて描いた絵。飴ちゃんりんご味。

【八重洲通りの交番】
東京駅付近にある交番。rebelle5使用。

【ビルの車寄せ】
ポケセントーキョー近くのビルをそのまま描いた絵。ライトの映り込みを描くのが楽しかった。

【長瀞駅】
埼玉県にあるレトロな駅舎。参考写真を撮ったのは春だけど影や空を濃くして夏の絵にしてみた。

【歩道橋】
歩道橋の下絵にblenderで自作した歩道橋のモデルを置いて描いてみた。カメラ位置もうちょっと下でもよかったかな。

【にんじんスイーツ】
もふ耳ばんざい。

さらに以前の絵はこちら。
【Twitterイラスト置き場】
【過去絵2022】
【過去絵2021】